出産のために産休期間に入ると、給与所得が無くなり家計を圧迫する原因になります。(産休期間とは、出産日以前42日から出産日の翌日以降56日までです。)
出産手当金
各種健康保険では、安心して産休中の生活を送るために出産手当金を支給しています。
1日につき標準報酬日額の3分の2相当額が支給されます
対象者は?
勤め先の健康保険に加入し続けている母親が対象です。
契約社員や派遣社員、アルバイトやパート社員も支給対象になります。
対象にならない時
退職後に加入できる任意継続被保険者は支給されません。
夫の扶養に入っている場合や、国民健康保険の場合も対象外です。
支給額は?
1日につき標準報酬日額の3分の2相当額で、産休期間の範囲内で実際に会社を休んだ期間分が支給となります。
産休中に会社の給与の一部が出ていても、出産手当金よりも少ない場合は、その差額を受取ることが出来ます。
出産手当金の申請方法は?
医師に必要事項を記入してもらった申請用紙を、会社の担当部署に提出してください。
会社から全国健康保険協会等へ手続き申請がされます。